設備紹介facilities
-
歯科用CT
歯、神経、血管の位置、顎の骨の厚みなどを3Dの立体映像で撮影します。
親知らずなどの抜歯や、歯の根の治療、インプラントなどの精密な検査・処置が求められる治療には欠かせません。 -
クラスB滅菌器(STERI-B)
医療先進国であるヨーロッパの基準EN13060「クラスB 」に準拠した滅菌器です。
お口に入る器具は滅菌器で滅菌した清潔なものを使い、患者さんごと・使用ごとに取り換え、院内感染防止に努めています。 -
滅菌管理
滅菌した器具は、使用直前まで滅菌専用のパックに入れて密閉保管しています。
また、滅菌できない紙コップやグローブなどはディスポーザブル(使い捨て)で、常に新品をご用意しております。 -
拡大鏡
患部を拡大できるメガネ型の拡大鏡です。
拡大鏡を使用することで、小さな患部もしっかり捉えながら治療ができるため、歯の削りすぎや、症状を見逃すことが防げます。 -
サージックプロ
インプラントでは、コンピューターによって適したインスツルメントを選択して使用します。あらゆる長さのドリルを揃えていますので、インプラント埋入時の深度のコントロールが可能です。
-
電気メス
歯ぐきの切開や止血などに使う、高周波を利用したメスです。通常のメスを使用するより出血量や痛みが少ないため、身体に負担をかけずに外科治療ができます。
-
電動麻酔器
人の手で行う麻酔注射は圧力にムラが出やすく、痛みを感じる原因となります。
電動麻酔器を用いることで、コンピューター制御で麻酔液を一定の圧力でゆっくりと注入でき、痛みを軽減することができます。 -
アイプロフィー
歯ブラシだけでは落ちにくい歯の表面のプラークをきれいに掃除したり、歯の表面をツルツルに研磨する歯面清掃器です。
-
LED可視光線照射器
レジンの詰め物に光を照射して固めるための機器です。 オフィスホワイトニングの照射器としても使用します。
-
説明用モニター
診療台ごとに大きなモニターを設置しています。モニターにはレントゲン、口腔内写真、説明用のアニメーションなどの資料を映し出し、視覚的な情報を交えながら説明を行っています。
-
グリーンアクア
低濃度の塩水を電気分解した環境に優しい除菌・消臭電解水を噴霧し、屋内の除菌消臭を行います。薬品を全く使っていないため、体にも安心です。