ホワイトニングwhitening
美しく輝く白い歯に
このようなお悩みやご希望はありませんか?
当クリニックまでご相談ください
- 歯の黄ばみが目立つ
- 歯を白くしたい
- 歯の着色汚れを落としたい
- 若々しく見える口元を取り戻したい
ホワイトニングとは
ホワイトニングとは、歯の着色を専用の薬剤で漂白することで、自然な白さを少しずつ取り戻す方法です。
当クリニックでは、マウスピースや薬剤をお渡しして患者さんのご自宅で行える「ホームホワイトニング」を行っております。

ホワイトニングのメリット

白く輝く歯は清潔感にあふれ、見る人に健康的な印象を与えます。
ホワイトニングは、第一印象を好ましくしたい方、もっと魅力的な笑顔になりたい方におすすめです。とくに結婚式などの晴れの舞台や、営業職の方、就職活動など、人と接する機会が多くある方は、ホワイトニングで歯を白くしておくことで、より良い印象を残すことができます。
ホワイトニングの安全性について
歯科医院で使用するホワイトニング剤の主成分は、過酸化水素です。
厚生労働省の認可を受けた安全性の高い薬剤を用いて、臨床結果に基づいた効果的な方法でホワイトニングを行うことができるのは、医療機関ならではのメリットです。
ただし、歯ぐきや歯のエナメル質が薄い方のなかには、薬剤の刺激で知覚過敏になる方もいらっしゃいます。たいていは一時的なもので、ホワイトニングの処置が終われば症状は落ち着きますので、ご安心ください。
そのほか、処置中に気になる症状が現れましたら、すぐにご相談ください。適切な処置をいたします。
歯はなぜ黄ばんでしまうの?
歯が黄色く変色する原因には、外的要因と内的要因とがあります。
外的要因には、喫煙によるヤニの付着、コーヒーやカレー、赤ワインなど着色しやすい飲食物の色素(ステイン)沈着が挙げられます。また、歯垢や歯石が歯の表面にこびりついて黄ばんで見える場合もあります。
内的要因には、遺伝的な病気や代謝異常のほか、加齢によるものが最も多くみられます。年齢を重ねるにつれ、歯の中心にある象牙質の色がだんだんと濃い黄色になっていきます。それと同時に歯の表面を覆う白いエナメル質が薄くなっていき、内側の色が透過して歯が黄ばんで見えてしまうのです。
ホワイトニングの種類と特徴
ホームホワイトニング
- メリット
-
白さが6か月~1年ほど持続する
- 歯の内側から少しずつ白くしていくので、色が後戻りしにくい
- 低濃度の薬剤を使うため、知覚過敏が起こりにくく、歯へのダメージも少ない
- 自宅で自分のタイミングでいつでもできる
- デメリット
-
歯が白くなるまで時間がかかる(2週間以上)
- 薬剤を塗布したマウスピースを毎日はめ、数時間浸透させるので手間がかかる
- ホワイトニングの効果を実感できるまで2週間程度かかる
※自由診療です。保険診療と自由診療についてはこちら
保険診療と自由診療について