よくある質問

- Q1治療内容についてくわしく説明してもらえますか?
- A1当クリニックでは、患者さんのお悩みをじっくりとうかがってから検査を行います。その後、現在の症状と、最適と思われるいくつかの治療法や治療で使用する素材などを説明いたします。治療は、最終的にお選びくださった治療方針に納得していただいてから行います。
- Q2歯が痛いので、すぐに治療してほしいのですが……
- A2基本的には、治療方針を説明し、納得していただいてから治療を始めていますが、ひどい痛みがあるなど、応急的な治療が必要な場合は、説明より前に治療を優先いたします。
- Q3治療はやはり痛みますか?
- A3当クリニックでは、できるだけ痛みを抑えるよう丁寧な治療を心がけています。それでも痛いと感じたときは、遠慮なくお知らせください。麻酔を調節するなど、痛みを抑えるためにすみやかに対応いたします。
- Q4歯がしみます。むし歯でしょうか?
- A4むし歯以外にも知覚過敏などで歯がしみます。また、歯周病が原因で歯の根が露出すると、しみることもあります。それほど強く痛まないからと放置せずに、早めの受診をおすすめします。
- Q5歯科医院で定期的にクリーニングしたほうが良いですか?
- A5歯磨きだけのセルフケアでは、むし歯や歯周病を完全に予防することはできません。健康的な口内環境と歯を維持するためには、ご自宅での「セルフケア」と歯科医院での「専門的なケア」が欠かせません。プロによるクリーニングなどのメンテナンスは定期的に行うことが肝心です。
詳しくはこちら
- Q6保険診療と自由診療の違いを教えてください
- A6歯科の「保険診療」には、適用される治療法や素材に制限があります。しかし、診療・治療費は低負担で済むというメリットがあります。
「自由診療」は、治療法や素材など多くの選択肢から選ぶことができます。診療・治療費は高額になりますが、質の高い治療を受けられるのが特徴です。 詳しくはこちら - Q7治療には何回ぐらい通う必要がありますか?
- A7疾患により、通院回数は異なります。たとえば軽度のむし歯では一度で済むこともありますが、精密な治療が必要な根管治療や入れ歯の製作、ホワイトニングなどは複数回の通院が必要です。気がかりなことがございましたら、お気軽におたずねください。
- Q8クリニックはどのような雰囲気ですか?
- A8とてもアットホームな雰囲気の歯科医院です。患者さんがリラックスした気分で治療を受けられ、不安や疑問も遠慮なくお話しできるように、スタッフ一同、いつも心がけています。
詳しくはこちら