診療一覧menu
むし歯

・歯が痛い
・歯の表面が黒くなっている
・食べ物や飲み物がしみる
「初期むし歯」はまだ自然治癒が可能な段階ですが、むし歯がさらに進行すると、いよいよ治療が必要です。ごく初期に治療を始めれば、治療期間や治療費を抑えることができます。歯は削る回数や量が多くなるほどダメージを受けるので、むし歯の原因を突き止め、改善していくアプローチで再発予防へつなげます。
根管治療

・歯がズキズキと痛む
・他院で抜歯だといわれた
・できるなら歯を残したい
根管治療とは歯の根っこの部分の治療です。むし歯が重症化し、細菌感染が歯の根っこにまで広がると、炎症とともに強く痛みます。そこで細菌感染した部分を取り除き、根っこが入っている管を殺菌し、薬剤を詰めて密閉することで無菌に近い状態にすることを目的とする治療です。これにより歯を残すことが可能なケースもあります。
歯周病

・歯ぐきから血が出る
・歯がぐらぐらする
・朝起きると口の中がネバつく
歯周病は、歯周組織に炎症が起きている状態のことです。進行すると歯を支える歯槽骨が溶けていき、やがて歯は抜け落ちます。治療には定期検診・クリーニング、丁寧な歯磨きなど毎日のケアが欠かせません。放置していると、糖尿病や誤嚥性肺炎などを引き起こすことも知られています。気になる症状がありましたら、お早めにご来院ください。
入れ歯

・入れ歯を作りたい
・他院で作った入れ歯を直したい
・入れ歯がズレる
歯が抜けたままの状態が続くと、他の隣り合う歯が補い合おうとして位置がずれていき、かみ合わせのバランスが悪くなります。当院では患者さんのお話やご希望をきちんとうかがい、お口にぴったりフィットして使い心地の良い義歯を製作します。他院で製作した義歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。
小児歯科

・子どものむし歯を治療したい
・子どものむし歯を予防したい
子どもの歯は大人の歯よりも酸に弱く柔らかいため、むし歯になると早く進行するのが特徴です。乳歯のむし歯は、その後に生えてくる永久歯もむし歯になったり、適切な位置に生えてこないなどの悪影響を及ぼします。当院では、お子さんには治療環境に少しずつ慣れてもらうところから始めます。安心しておまかせください。
予防・クリーニング

・むし歯、歯周病から歯を守りたい
・一生涯食事を楽しみたい
お口の健康を末永く維持していくためには、「セルフケア」と「プロによるケア」の両立が基本です。そこで、ご自宅での適切なブラッシングでむし歯や歯周病の原因菌の増殖を抑えることと、歯科医院での定期検診とプロによるクリーニングで、歯垢や歯石を残さず除去することが大切です。
歯科口腔外科

・口周りをケガした
・口内炎が治らない
・口の中にできもの、白いものがある
・口を開けると痛い
歯科口腔外科では、歯や歯ぐきのみならず、顎・舌・口腔粘膜などお口に関する広くさまざまな症状を診療しています。院長が歯科口腔外科に携わってきた実績から、難しいとされる治療も可能な限り院内で対応しています。歯の外科的手術や再植(抜けた歯をもとの場所に戻す治療)なども、まずはご相談ください。
インプラント

・入れ歯が合わない
・機能も見た目も優れた義歯にしたい
・本物の歯と同じようにしっかり噛みたい
インプラントとは、歯を失った場所の顎の骨に人工の土台を埋め込み、それに人工歯を取り付けた義歯のことです。自分の歯に近い感覚で食事や会話ができ、入れ歯が合わないという方にもおすすめです。メンテナンスをきちんと行う限り、半永久的に使用することができます。ご興味のある方はご相談ください。
審美治療

・金属の詰め物、被せ物を白くしたい
・歯を白くしたい
・詰め物、被せ物の金属アレルギーが気になる
・歯の欠け、大きさ、隙間をきれいに整えたい
美しく整った口元は表情を明るくし、笑顔に自信があふれます。当院では見た目の美しさだけでなく、「噛む」「話す」などの機能面の充実も図り、ナチュラルで健康的な口元をめざす治療を行います。金属の詰め物(銀歯)を天然歯のような見た目に近づけたい、歯の隙間が目立つので何とかしたいなど、さまざまなご相談に応じます。
ホワイトニング

・歯を白くしたい
・歯の黄ばみが気になる
「歯の黄ばみ」は加齢や遺伝、食生活の影響などによって起こります。ホワイトニングは気になる歯の着色汚れを専用の薬剤で白くする治療です。当院では患者さんのご希望に合わせて、治療方法を選べます。お口の状態が安定しなければ良い治療効果が得られませんので、歯科疾患がある場合は治療完了後にホワイトニングを行います。
マウスピース製作

・スポーツ時の外傷を予防したい
・「いびき」を指摘された
・歯ぎしりを緩和するマウスピースを作りたい
当院では、スポーツ用から睡眠時無呼吸症候群の治療用まで、各種マウスピースを製作しています。歯型取りは精密に行い、お一人お一人のお口にぴったりフィットするマウスピースをお作りします。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。